パリ装飾芸術美術館がクリストフルの展覧会を開催 この機に名作の復刻版が発売

パリ装飾芸術美術館がクリストフルの展覧会を開催 この機に名作の復刻版が発売

フランスが世界に誇るシルバースミス(銀装飾工芸)の名門クリストフル。

メゾンが200周年を迎える前に、パリ装飾芸術美術館が展覧会を開催。

あわせて歴史的な作品が復刻発売され、入手が叶うことになった。

クリストフルの創立は1830年。

パリの宝石商シャルル・クリストフルが、自らの名を冠した銀細工のメゾンを興した。

そして1842年、電気分解の原理に基づき、金銀コーティングに関する特許を取得。

これによりクリストフルの金銀装飾加工技術は飛躍的に発展。

今日までサヴォア・フェール(職人技の伝統)を磨き続けてきた。

同メゾンは、まもなく創立200周年を迎える。

これを記念し、ルーブル宮殿の西翼に構えるパリ装飾芸術美術館は、この11月から来春まで、メゾンの過去から現在を俯瞰する展覧会「クリストフル、華麗なる物語」を開催。

出展される銀器は1000点に及ぶ。19世紀からの万国博覧会金賞受賞作を筆頭に、ジオ・ポンティやアンドレ・プットマンなど世界的なデザイナーとの共作も展示。

パリでも耳目を集めている。

クリストフルといえば、長く各国王室、首脳官邸などの食卓を装飾してきたことでも名高い。

そこで本展では特別企画として、銀細工師ジャン=ピエール・コテ=デュブレイユによる、壮麗なテーブルのセンターピースを制作、公開する。

左ページがその「オード・オ・オリジン」だ。

全長4mをシルバーコーティングした金属装飾、水晶、鏡で構成。中央の直径40cmのボウルは75kgの水晶から彫刻されたもの。

9灯一対の燭台とテーブルミラーが輝きに満ちる。

本展終了後には、購入も可能とのこと。

その一方でクリストフルでは、展覧会の題目「華麗なる物語」にちなみ、メゾンの歴史を語るに不可欠なミュージアムピースを復刻し、新たに発売することに。

選ばれたテーマは19世紀のジャポニスム、および自然主義運動の作品など。

上の魚の形を成した大きな花瓶は、1874年に建築家エミール・レイバーがデザインした「フィッシュ・ベース」。

江戸時代後期の日本の青銅製花瓶が発想の源であり、オリジナルはオルセー美術館が所蔵している。

そして3作並ぶのは、同じく19世紀末の自然主義芸術運動から生まれたメゾンの名作だ。

オリジナルは1891年の制作。

庭に育つ瑞々しい野菜をアートピースの題材にするという、宗教的題材が主流だった時代には考えられなかった斬新な作風だ。

緑青加工を施されたシルバーコーティングにより、金属彫刻の陰影を極めてリアルに表現している。

クリストフルとは、まさしくフランスのアール・ド・ヴィーヴル(生活芸術)を具現化するメゾン。

この機会に改めて、その真価を確かめてみたい。

inquiry

展覧会「クリストフル、華麗なる物語」

会期:
2024年11月14日~2025年4月20日
会場:
パリ装飾芸術美術館
107 rue de Rivoli 75001 Paris
TEL:
+33(0)1 44 55 57 50
URL:
https://madparis.fr/Exposition-Christofle

クリストフル 青山本店

TEL:
03-3499-5031