シェーンブルン宮殿に泊まる
代々、皇帝を世襲してきたハプスブルク家の夏の離宮であったシェーンブルン宮殿。
オーストリア最大の宮殿であり、歴史的な「ウィーン会議」の表舞台ともなった城だ。
この豪壮たる世界文化遺産に、毎夜、ワンゲストだけが宿泊できるサービスがある。
17世紀後半、ハプスブルク家の神聖ローマ皇帝レオポルト1世は「フランスのヴェルサイユ宮殿を凌ぐ、夏の宮殿を」と望み、ウィーン郊外にシェーンブルン宮殿の建造が始まった。
宮殿の名は「美しい泉」の意。
その敷地面積は1.6㎢におよび、1918年に帝政が閉じるまで、200年を越えてハプスブルク家が暮らし続けた。
広大な庭園には世界初の動物園をはじめ、宮廷劇場、温室植物園、馬車博物館、さらには日本庭園まで設けられている。
庭園南端の丘には、「グロリエッテ」と呼ばれる豪壮な軍事記念碑がそびえ立ち、同建物からはウィーン市内が一望に見渡せる。
シェーンブルン宮殿は当初、オーストリア・バロック様式で建造されていったが、今日見られる優雅なロココ様式として完成させたのは、女帝マリア・テレジアだ。
館内には1441室あるが、最も豪華なのは大広間のグローセ・ギャラリー。
ナポレオン戦争後のウィーン会議で舞踏会が開かれ、それに喩えて「会議は踊る。されど進まず」と風刺された話は有名だ。
1762年、宮殿の鏡の間で、テレジアの御前演奏会があった。
ピアノの前に座ったのは、まだ6歳のモーツァルト。
神童の演奏は拍手喝采を浴びたのだが、演奏後、緊張して転んでしまう。
すると女帝の第15子(第11皇女)にあたる幼い姫が、男の子を助け起こした。
モーツァルトより1歳年上のマリア・アントーニア。
少女は後にフランス王家に嫁ぐ際、フランス語風にマリー・アントワネットと改名する。
幼きモーツァルトはあどけない姫の優しさに感激して結婚を申し込み、一同から失笑を買ったという。
テレジアの時代以降も、歴代のハプスブルク家一族とともに歴史を歩んできたシェーンブルン宮殿であるが、実は毎夜、ワンゲストに限り、宿泊できる。
続いて紹介しよう。
オーストリア=ハンガリー帝国最後の皇帝カール1世が退位して後、シェーンブルン宮殿はオーストリア共和国政府の管轄となる。
下って1996年にはユネスコの世界文化遺産に指定された。
この歴史的建造物に投宿して、ハプスブルク家に思いを馳せるのはいかがだろう。
世界遺産で眠れる特別な体験だ。
〈シェーンブルン・グランドスイート〉は宮殿の最上階東端に用意された宿泊サービス。
運営管理するのは宮殿庭園に隣接する〈オーストリア トレンド パークホテルシェーンブルン〉であり、同館はハプスブルク家の旧迎賓館を復元した館だ。
まずこちらでチェックインした後、宮殿のスイートに案内される。
スイートは167㎡を有し、ゆったりとしたサロンの他、マスターベッドルームとして天蓋つきベッドが整えられたグロリエッテルーム、赤が基調デザインとなるセカンドベッドルームのふたつの寝室がある。
さらにキッチン、ふたつのバスルームを完備。
毎日、一組限定で最大4名宿泊可。
夕朝食は左記のホテルまたは街に出ることになるが、希望すればスイートでの料理代行やバトラーサービスも可能。
また移動には馬車やリムジンによる送迎サービスもおこなっている。
何よりも贅沢なのは、サロンからの美しい庭園の眺めだ。
夜間や早朝にこのフランス式庭園を歩く人の姿は見られず、まさしくシェーンブルン宮殿を独占した気分に浸れる。
夜は静かすぎて人恋しいくらいである。
皇帝を世襲してきたハプスブルク家の城に投宿するというのは、なかなか体験できるものではない。
〈シェーンブルン・グランドスイート〉はウィーンステイの最上スタイルだ。
Schloss Schönbrunn Grand Suite/シェーンブルン・グランドスイート
- 住所:
- Schönbrunner Schloßstraße 47 1130 Wien